PCモニターのグレアとノングレアの違いを解説!結局おすすめはどれ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
PCモニター

PCモニターのグレア(光沢)とノングレア(非光沢)の2種類があるけど、どちらを選んだ方が良いの?と疑問を持つ方も多いと思います。

結論から言うと、それぞれの特徴を知って、自分の使用用途に合わせて決めるのが一番!と言うことです。

わかりやすい早見表はこちら↓

スクロールできます
液晶種類メリットデメリット向いている用途
グレア(光沢)・コントラストが綺麗に映る
・純粋な黒色がはっきり映る
・高画質なグラフィック
・光が反射するため眩しい
・自分の顔や背景が映り込みやすい
・指紋やホコリが目立つ
・目が疲れやすい
・アクション性の高いゲーム
・映画・動画視聴
・クリエイトな作業
など
ノングレア(非光沢)・自分の顔や背景が映り込みにくい
・光(照明)が反射しにくい
・目が疲れにくい(長時間作業向き)
・指紋やホコリが目立たない
・発色が控えめで画像がややぼやける
・美しいグラフィック表示には不向き
・黒色の発色が白っぽくなる
・長時間のオフィス作業
・長時間のRPGゲーム
など
早見表
目次

グレア(光沢)の特徴(メリット・デメリット)

グレア(光沢)のメリット・デメリットは以下の通り。

メリット
  • コントラストが綺麗に映る
  • 純粋な黒色がはっきり映る
  • 高画質なグラフィック
デメリット
  • 光が反射するため眩しい
  • 自分の顔や背景が映り込みやすい
  • 指紋やホコリが目立つ
  • 目が疲れやすい

グレア(光沢)の特徴として、まずはその液晶に使われている「偏光フィルム」がどのような構造になっているのかを理解するとわかりやすいです。

グレア(光沢)用の「偏光フィルム」は、画面にツヤがあり、表面に凹凸のないフラットなものを使用しています。

そのため、内側からのバックライトの光をそのまま透過し、コントラストがはっきりした色になり、画面が美しく見やすくなります。

純粋な黒色がはっきり映りやすくなり、高画質なグラフィックなどがしっかりと表現できます。

その一方で、モニターの外側からの光に対してもしっかり反射するので、自分の顔や背景などがしっかり映り込んでしまうのが欠点。

指紋やホコリも目立ち、画像が綺麗すぎるが故に、目が疲れやすい特徴があります。

ただ、グレア(光沢)液晶にも、光の反射や映り込みを低減する「ARコート(アンチリフレクション)」処理されているものも多数あります。

これを多層構造にすることで、反射を一定程度減らすことができるようになります。

その一方で、その多層化をすることによって、内側からのバックライトの光まで吸収してしまうようになるため、コントラストはどんどん下がっていくといったことにもつながります。

グレア(光沢)液晶を実際の写真で見るとこんな感じ。

かなり光を反射しており、背景が映り込んでいることがわかると思います。

ノングレア(非光沢)の特徴(メリット・デメリット)

ノングレア(非光沢)のメリット・デメリットは以下の通り。

メリット
  • 自分の顔や背景が映り込みにくい
  • 光(照明)が反射しにくい
  • 目が疲れにくい(長時間作業向き)
  • 指紋やホコリが目立たない
デメリット
  • 発色が控えめで画像がややぼやける
  • 美しいグラフィック表示には不向き
  • 黒色の発色が白っぽくなる

ノングレア(非光沢)液晶に使われている「偏光フィルム」の特徴としては、画面にツヤがなくマット生地で、表面は凹凸になっている特徴があります。

そのため、外側からの光を屈折することで画面に反射しにくくなり、自分の顔や背景などの映り込みを低減してくれる効果があります。

また、光を反射しにくいため、目が疲れにくくなり、長時間作業(オフィスワークやRPGゲームなど)に向いています。

一方で、モニター内部からのバックライトも発色も控えられるため、黒色のコントラストがやや白っぽく見えてしまい、本来の画像が持つ色を忠実に再現できなくなります。

そのため、美しいグラフィック表示ができず、当初作成した色と実際に出来上がりの色が違うといったことも起こりるため、クリエイティブな作業には向かない傾向にあります。

ノングレア(非光沢)液晶を実際の写真で見るとこんな感じ。

光のあたり具合が柔らかく、背景の映り込みもほとんどないのがわかると思います。

結論、グレアとノングレアのどちらがおすすめ?

結論、グレア(光沢)とノングレア(非光沢)のどちらがおすすめかというと、自分の使用用途によると言うことになります。

グレア(光沢)に向いている使用用途
  • アクション性の高いゲーム
  • 映画・動画視聴
  • クリエイトな作業
ノングレア(非光沢)に向いている使用用途
  • 長時間のオフィス作業
  • 長時間のRPGゲーム

それぞれにメリット・デメリットがありますので、自分の主な使用用途によって選んでおけば間違いないと思います。

また、多少のデメリットを受け入れてでも、「綺麗な画像を優先したい!」と言う方はグレア(光沢)、画質はそこまで気にしないから「映画を長時間見たい」と言う方は「ノングレア(非光沢)」といった具合に、自分の好みで選ぶのも後悔しない選び方です。

もし、「使用用途が被っていて、どちらにするかやっぱり迷う」と言う方は、どの使用用途で主に使うのかを考えて、優先順位の高い方で選ぶのがBESTです。

スクロールできます
液晶種類メリットデメリット向いている使用用途
グレア(光沢)・コントラストが綺麗に映る
・純粋な黒色がはっきり映る
・高画質なグラフィック
・光が反射するため眩しい
・自分の顔や背景が映り込みやすい
・指紋やホコリが目立つ
・目が疲れやすい
・アクション性の高いゲーム
・映画・動画視聴
・クリエイトな作業
など
ノングレア(非光沢)・自分の顔や背景が映り込みにくい
・光(照明)が反射しにくい
・目が疲れにくい(長時間作業向き)
・指紋やホコリが目立たない
・発色が控えめで画像がややぼやける
・美しいグラフィック表示には不向き
・黒色の発色が白っぽくなる
・長時間のオフィス作業
・長時間のRPGゲーム
など
早見表

皆さんのグレア(光沢)とノングレア(非光沢)を選ぶための参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

龍ちゃんでした!

PCモニター

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログをきっかけに、生産性や快適性を追求して、自分のデスク環境を整えることに喜びを覚えたパパブロガーです。
このブログではみんなが気になるであろうデスク、チェア、モニター、ガジェットなどのレビューを中心にかゆいところに手が届く記事を目指します。
ぜひ参考にしていってもらえたら嬉しいです!

コメント

コメントする

目次